日田・豆田に佇む生活雑貨を扱うショップ『Areas(エリアス)』。“日田のものづくり”に触れられる一軒

f:id:anan0429:20180731202829j:plain

豆田町にある『まるせ(MARUSE)』さんから少し歩いた先に、

『Areas』の文字が見えてきました。『まるせ』の詳しい情報はこちら

www.hita-sanpo.com

f:id:anan0429:20180731202427j:plain

日田の工芸雑貨を扱う〜Life design shop〜『Areas(エリアス)』

『まるせ(MARUSE)』の店主さんが紹介してくれた、

日田の工芸雑貨を扱う〜Life design shop〜です。

f:id:anan0429:20180731202446j:plain

店先では、可愛らしいワンちゃんがお出迎え。

日田は暑いから、熱中症対策に麦わら帽子をかぶっています(笑)。

f:id:anan0429:20180731202509j:plain

奥様のお店である『まるせ(MARUSE)』のロゴも。

『まるせ』にはロゴが入った自転車がディスプレイされていましたが、

こちらには一輪車。

このさりげないリンク具合に、ちょっとトキめいてしまいました♡

f:id:anan0429:20180731202526j:plain

「見学だけでもどうぞ」と書かれているので、

気軽に立ち寄れそうですね。

f:id:anan0429:20180731202547j:plain

扉を開けると、あ〜涼しいっ!!

生き返ります(笑)。

店内には、日田杉で作られたオリジナル雑貨を中心に、

所狭しとお洒落な雑貨たちが並んでいます。

f:id:anan0429:20180731202614j:plain

こちらのオリジナルキャラクターという“てる坊”は、

f:id:anan0429:20180731202842j:plain

ストラップ、バッチ、うちわ、Tシャツなど、ラインナップが豊富。

f:id:anan0429:20180731202559j:plain

たくさんの表情が用意されていて、見ているだけで楽しいっ!

f:id:anan0429:20180731202622j:plain

食卓に並べたくなる木の器やコースター、カトラリー、

f:id:anan0429:20180731202811j:plain

f:id:anan0429:20180731202802j:plain

小鹿田焼なども販売されています。

f:id:anan0429:20180731202640j:plain

こちらの壁面には、生活に取り入れたくなる様々な雑貨たちが。

f:id:anan0429:20180731202657j:plain

杉で作られたご祝儀袋に、

f:id:anan0429:20180731202752j:plain

名刺入れまで!

f:id:anan0429:20180731202731j:plain

斬新なアイディア商品が並びます。

f:id:anan0429:20180731202632j:plain

アクセサリーなどのファッション雑貨も。

f:id:anan0429:20180731202859j:plain

杉の木から優しく明かりがこぼれるライトなんて、素敵ですねっ。

f:id:anan0429:20180731202705j:plain

まさに、“Life design”してくれるアイテムが満載。

f:id:anan0429:20180731202718j:plain

木で作られた車の玩具や、

f:id:anan0429:20180731202724j:plain

まん丸のフォルムが可愛い一輪挿しは、インテリアにもぴったり。

こちらの壁面には、日田が誇る日田下駄がすらり。

f:id:anan0429:20180731202851j:plain

こんなにお洒落なら、和装の時だけでなく

ジーンズなど普段の洋服にも合わせたくなっちゃいますね。

f:id:anan0429:20180731202835j:plain

来客へのおもてなしにもぴったりなコースターをGET

様々なアイテムが並ぶなか、

茶菓子がのせられるこちらのコースターを購入。

f:id:anan0429:20180731202927j:plain

年輪などによりひとつひとつ木の表情が違うので、

じーっと眺めていたら

「まだ在庫あるので持ってきましょうか?」と

店主さんが声をかけてくれました。

ネットショッピングもお手軽で良いですが、

実際に触れて、見てお気に入りの一点を見付ける喜びは

店舗に足を運んで買う特権ですね。

f:id:anan0429:20180731203025j:plain

家に帰ってさっそく、『まるせ(MARUSE)』さんのスコーンと、

自宅にあった小鹿田焼の湯のみをのせて、おやつタイムを楽しみました。

日田は国内有数のソファ産地!

日田がソファの産地って知ってました?

家具と聞くと、大川ばかりイメージしていましたが、

実は日田には戦後から続く老舗のソファーメーカーが点在しているんですって。

こちらの店主さんは、元々はソファを作るお仕事をされていて、

就職でこの地に来たんだとか。

f:id:anan0429:20180731202743j:plain

そして10年前に独立されて、『Areas(エリアス)』をオープン。

独自の感性で現代の日田工芸の魅力を発信しながら、

“ソファの産地・日田”としての全国的な知名度を高めるべく、

日田家具工業会の方と共に尽力されています。

近々(9月頃)、

PRを兼ねた“絵本ムービー”が配信されるということなので、乞うご期待っ。

ひと足先に、試作中の動画を見せて頂いたんですが、

ソファができるまでをお子さんにも分かりやすく描かれたストーリーで、

絵心溢れる可愛らしい作品でしたっ!!

秋下旬頃には、絵本も完成するんだとか♪

楽しみですね♡

f:id:anan0429:20180731202818j:plain

尻尾をふりふりしながら、楽しみに待ってますっ。

突然の訪問にも関わらず、

貴重なお話をたくさんありがとうございました。

また、お邪魔しますっ!

Areas(エリアス)のSHOP DATA

[所]日田市豆田町7-20

[☎]050-1048-7757

[営]9:30~19:00
[休]不定
[P]近くに無料の市営駐車場あり

遠方の方は、こちらのサイトでもオンラインショッピングができますよ。

f:id:anan0429:20180731202904j:plain

f:id:anan0429:20180731202915j:plain

by
関連記事