日田の名品
地酒や銘菓をはじめとする日田名物に、日田下駄や小鹿田焼、日田杉を使った木工品といった工芸品など、職人の手から生み出されるmade in HITAの名品たちをご紹介しています
-
2020年06月30日
200年以上の歴史と伝統を誇る日田の酒蔵【井上酒造】 7代目女杜氏が米づくりから始めたmade in HI
約60年前、日田に8蔵ほどあった酒蔵も今は3社のみ。今回ご紹介するのは、1804年(文化元年)の創業より 200年以上続く日田の酒蔵【...
-
2020年03月24日
日田市田島本町に工房を構える【中野木工所】木製ホッケー台は一見の価値あり!
美しさとユニークさを兼備し、それでいて使う人のことを考えて一つひとつ手作業で生み出された木製家具。 実に精巧に作られた木製ホッケー台を...
-
2019年06月22日
のどかな日田市伏木町で安心安全な無農薬野菜とお米をつくる【のほほん農園】
伏木町のマルシェで出会った、農薬や化学肥料を使わずに完全無農薬で手がける農家さん【のほほん農園】。 その時の記事はこちら↓ ...
-
2019年05月31日
日田市伏木町でキッチン雑貨を手がける【キッチンクラフト ザイツ】。年に1回主催するマルシェに行ってきました
伏木町にてマルシェが開催されるとのことで、このたび初めて伏木町に足を踏み入れた私。 この日はあいにくの雨でしたが、期待に胸が弾みます。...
-
2019年05月01日
現代のライフスタイルに映える新しい日田下駄を生み出す【MOTONOはきもの工業】
日田の特産品・日田下駄。戦後は大衆的な履物として需要が高まり、下駄の三大産地の一つとして国内市場の約8割ものシェアを誇っていたと言いま...
-
2019年04月25日
知る人ぞ知る日田産のはちみつ!手がけているのは【諌山養蜂場】2代目の若き養蜂家
4月中旬。「今年一番の蜂蜜を採集します」との連絡を受けて取材に向かったのが、財津町のご自宅で養蜂場を営む【諌山養蜂場】。2代目となる若...
-
2019年04月20日
日田市大山町の工房兼ショップで木工製品を作り続ける【ウッドアート楽】 モノづくりの精神と地元愛に触れる
日田市の端に位置する梅の産地・大山町。この町に、全国各地から注文依頼が届く素敵な木工製品を生み出す工房があるのをご存知でしょうか? こ...
-
2018年07月17日
日田・豆田町の御菓子司『京橘(きょうたちばな)』が手がける「いちご大福」にうっとり♡手土産にも◎
豆田町にある京の風情ただよう和菓子屋さん『京橘(きょうたちばな)』。 「いちご大福」の文字が風になびく旗が目に入り、 ついつい寄ってし...
-
2018年07月08日
日田のお土産と言えば、日田・豆田町の老舗『赤司日田羊羹本舗』
今日は、長崎に住む親戚の家に行く際の手土産を買いに、この豪雨のなか豆田町の「赤司日田羊羹本舗」へ行ってきました。 自宅用で買うことは滅...