メニューはランチの日替りのみ!家族のように迎えてくれる“旨い・安い”日田の定食屋【古味家(こみや)】

f:id:anan0429:20190921144706j:plain

市役所・警察署・税務署などがあるこの通りに、お昼になると公務員を中心とした常連さんたちが次々にやってくる小さな定食屋さん【古味家】。

知り合いの記者さんに教えてもらい、お邪魔してきました。

メニューは日替りのみ!毎日通っても飽きがこない手間暇かけた美味しい定食が600円

f:id:anan0429:20190921144643j:plain

カウンター3席に、テーブル席が2つのこぢんまりとした店内では、「今日は中で食べていくの?」「ちょっと疲れた顔してるけど、何かあったかい」と、まるで家族のような会話が繰り広げられていて、なんだかあったかい気持ちに。

ここのお客さんは大半が常連さん。毎日通う人はもちろん、2、3回来たお客さんでも大体覚えているらしく、ご飯の量や好き嫌いも把握しているというから脱帽です。

f:id:anan0429:20190921144723j:plain

オープンから今年で11年。結婚式場の厨房で働いた経験もある料理好きの店主が、毎日違う献立で美味しい定食と弁当を提供しています。

創業当時は、和牛を使った牛丼と馬煮のお弁当屋さんだったのだそう。

f:id:anan0429:20190921144741j:plain

「お店を始めてすぐは物珍しさからお客さんが来てくれたんだけど、だんだん客足が少なくなってきて…話を聞くと、『750円は高い』って。それに『日替りがあればいいな』って。それから考える間もなく、取引先の肉屋さんが店じまい。ほかの肉屋さんをあたってみたけど、国産の美味しい和牛を同じ価格で提供してくれる店がなくってね。

そこで、お客さんの要望もあるし600円で日替りをやってみようかって。そして次は店内で食べたいという声があって、“弁当500円・定食600円”の今のスタイルになったんよ」と、店主の古味家さん。

f:id:anan0429:20190921145013j:plain

お客さんは店前に立てかけられたボードで献立を見て、その日の定食メニューを確認。

「おっ、今日はスタミナ丼か〜!」と入店してきます。

f:id:anan0429:20190921144954j:plain

この日の定食は、半熟の目玉焼きがのった豚肉のスタミナ丼。キムチやわかめスープ、お茶に食後のコーヒーまで付いて600円、これは安い!!!

f:id:anan0429:20190921145028j:plain

「卵で楽しんだ後はカボスを絞って食べてみて」と言われて食べてみると、これがまた旨い!!

最初は豚丼にカボス?なんて思っていたけれど、一気にサッパリとした味に変わり、一瞬にしてその美味しさの虜になりました。

まずはそのまま食べて、次に卵を絡めて、最後にカボスをかけてと、一度で3度も美味しい丼でございました。

f:id:anan0429:20190921145024j:plain

また別の日は、玉子焼きなどの副菜に味噌汁まで付いた「茄子の肉味噌定食」。

美味しいお昼ご飯を食べた後は、コーヒーを頂きながらちょっとした雑談タイム。

「お客さんは気分転換も兼ねてお昼ご飯を食べに来るでしょう。午前中になにか嫌なことがあっても、うちでの時間で少しでも元気になってくれたらなって。店内が狭いからお弁当の人も多いけど、暗い顔している時は中で食べていくことがほとんど。顔を見た瞬間に、あっ今日は食べていくなってのが分かるくらいね。店を出る時は、午後も頑張れ!という気持ちで『いってらっしゃい』って送り出すの」と古味家さん。

f:id:anan0429:20190921144905j:plain

お店の営業後は、栄養バランスや旬を考えながら翌日の献立を決定し、献立によっては何軒もの店を回って食材を調達。手間隙を惜しまず何時間もかけて仕込みをし、ようやく美味しい料理が出来上がります。

お客さんのなかには、ここに通うようになって糖尿や痛風が改善したという人も。

来る日も来る日も違う料理を定食orお弁当で食べられて、どれも文句なしに美味しくて安いとくれば、通わない理由が見つかりませんね。

近くにお勤めの公務員さんたちが足繁く通うのも納得です。

f:id:anan0429:20190921144938j:plain

月に一度は「カレーライスの日」

これまでの献立で特に評判が良かったメニューを聞いてみると、1位はダントツでカレーライスなんだそう。

ほかには、鯖の味噌煮やオムライス、チキンカツ、串カツもすごく喜んでもらえたとのこと。

カレーライスは毎回リクエストが多いため、月末の金曜を月に1度の「カレーの日」にしているんだとか。

そのほか、12/3の開店記念日は創業当時の牛丼が楽しめる「牛丼の日」、年に一度の感謝の気持ちを込めた赤字決定の「鰻の日」も!

また、各種集まり事の際の予約弁当は500円〜・10個よりOK(1週間前迄に予約を)!

シーンや年齢層、予算に応じて用意してくれるお弁当はとっても評判が良いので、古味家さんにお願いすれば鼻高々です。

【古味家】の店舗情報&アクセス

  • [所]日田市田島2丁目7-10(日田市役所からすぐ)
  • [☏]0973-24-7375
  • [営]11:00〜13:30(OS)
  • [休]土日祝日
  • [P] 有(店舗裏)

この情報は2019.9.24現在のものです。お店の情報や商品の価格は変更になっている場合がございますので、事前に店舗へお問い合わせください。

<駐車場のご案内>

店舗横の砂利道を入ると、共同駐車場あり

\この記事をSHARE/
関連記事